【福井建設 社員の一言コーナー】

2025.09.18

【福井建設】【小山商事】DIYでタイルコースターを作りました!【初心者】

こんにちは!

前回のブログから間が空いちゃいましたが、宣言通りまずはタイルコースターを作ってみました!

材料はほとんど小山商事(株)で購入したものです。

1cm×1cmの小さくて可愛いテンアートというタイルを使用しています。

小山商事(株)の楽天でのタイル販売ページはこちら。https://item.rakuten.co.jp/kaitekikabediyshop/10-999999/

こちらでは作り方を載せていきますね。

【用意したもの】 小山商事(株)で購入したものには★マークをつけています。

★タイル(今回はテンアート)

★タイル目地材

★タイル接着剤

★ゴム手袋

★スポンジ

★へら(これは無料)

・養生テープ(持っていたので手持ちのを使いましたが、小山商事(株)でも購入できます)

・コースターの土台(木製)

・紙コップ

・使い捨てスプーン

・乾いた布

・新聞(作業場所が汚れないように)

 

【作り方】

①コースターの土台にタイルを並べて完成予定図の写真を撮っておく。

※後で目地を入れるための隙間はあらかじめ空けて配置しておくこと。

②接着剤で土台に1枚ずつタイルを貼っていき、乾くのを待つ。

(私は念のため次の日まで待ちました)

③目地材で汚れないように、コースターのふちに養生テープを貼る。

④紙コップにタイル目地材と水を入れてスプーンで練る。

⑤へらやスプーンで目地材を塗り込む。目地材が少し固まってきたら、隙間の目地をスプーンの持ち手側で軽く押さえる。

⑥目地材が固まったらスポンジでこすって余分な目地材を落とす。最後に乾いた布で拭いて綺麗にして完成!

ドドド初心者な自分でも可愛いタイルコースターを作ることができました!

ドキドキしましたが作っている間も楽しかったです!

皆様も興味があれば小山商事㈱からタイルを購入してみませんか?目地材と接着剤のセットも売っていますよ。

https://item.rakuten.co.jp/kaitekikabediyshop/10-999999/